NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、NECグループの社会価値創造をICT(情報通信技術)…

NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、NECグループの社会価値創造をICT(情報通信技術)で担う国内最大規模のシステム・インテグレータです。研究開発部門が組織のウェルビーイングについて研究結果や最新トレンドを発信します。 問い合わせ note_necsi@nes.jp.nec.com

マガジン

  • ウェルビーイング研究

    ウェルビーイングに関連した研究の研究者による解説記事を集めています。ウェルビーイングをもう少し詳しく知りたい人に向けて、毎週金曜日に更新・追加していきます。

  • 感謝研究

    感謝の研究に関する記事をまとめています。記事は、スマホアプリNEC Thanks Cardに掲載した内容を修正して転載したものです。

リンク

記事一覧

“かわいさ”は人にどのような影響をもたらすか

はじめに“電車で赤ちゃんと目があった時”や“スマートフォンで子猫の写真を見た時”など、かわいいものを見た時に思わず笑顔になったり、少し気分が良くなったという体験…

Emotional Intelligence (EI・EQ) | リーダシップやウェルビーイングへの影響

みなさんは「Emotional Intelligence (EIまたはEQ, 感情知能) 」という概念をご存じでしょうか? EIとは、簡単に言えば「自分や他者の感情状態を認識し、上手く活用する能…

【論文紹介】職場でのポジティブ心理学介入|介入手法の整理とメタ分析の結果

ウェルビーイングやエンゲージメントやその他の仕事のアウトカムを改善する介入方法が、ポジティブ心理学ではよく研究されています。今回は、Donalsonら(2019)による仕事…

【論文紹介】ノスタルジーを感じてウェルビーイングに -感謝感情による媒介効果

みなさんは日常のふとした瞬間に、過去のことを思い出して懐かしさを覚えたり、心が温かくなるような経験をしたことはありますか? 今回は、そんな「ノスタルジー」を感じ…

【論文紹介】日本人のウェルビーイングにおける感謝と自尊心 -感情体験と一日の評価

現在、ポジティブ心理学という研究分野を中心に、「感謝」と「ウェルビーイング」の関係性に焦点を当てた研究が増えています。 特に、アメリカを中心に「感謝の感じやすさ…

【論文紹介】感謝と負債感と向社会行動 -神への感謝と人への感謝

感謝をすることには向社会行動(=社会のためになる行動)を促進する効果があると、心理学研究では言われています。 しかし、なぜ感謝をすることが社会のための行動につな…

“かわいさ”は人にどのような影響をもたらすか

“かわいさ”は人にどのような影響をもたらすか

はじめに“電車で赤ちゃんと目があった時”や“スマートフォンで子猫の写真を見た時”など、かわいいものを見た時に思わず笑顔になったり、少し気分が良くなったという体験はありますか?
そのような“かわいさ”に関する定義や体験について説明するベビースキーマ(baby schemaもしくはKindchenschema)と呼ばれる概念があります。今回はベビースキーマと幸福感の関係についてご紹介したいと思います。

もっとみる
Emotional Intelligence (EI・EQ) | リーダシップやウェルビーイングへの影響

Emotional Intelligence (EI・EQ) | リーダシップやウェルビーイングへの影響

みなさんは「Emotional Intelligence (EIまたはEQ, 感情知能) 」という概念をご存じでしょうか?

EIとは、簡単に言えば「自分や他者の感情状態を認識し、上手く活用する能力」のことです。EIの概念自体は20~30年前から提唱され、欧米のビジネスシーンを中心に活用が進められていますが、ここ数年でEIはさらに注目を集めています。

EIは、私たちの日常生活や職場において、どの

もっとみる
【論文紹介】職場でのポジティブ心理学介入|介入手法の整理とメタ分析の結果

【論文紹介】職場でのポジティブ心理学介入|介入手法の整理とメタ分析の結果

ウェルビーイングやエンゲージメントやその他の仕事のアウトカムを改善する介入方法が、ポジティブ心理学ではよく研究されています。今回は、Donalsonら(2019)による仕事のポジティブ心理学介入(PPIs=Positive Psychology Interventions)のメタ分析の結果についてお話ししたいと思います。なお、個人向けPPIsは、①自尊心介入、②感謝介入、③強み介入の3つです。

もっとみる
【論文紹介】ノスタルジーを感じてウェルビーイングに -感謝感情による媒介効果

【論文紹介】ノスタルジーを感じてウェルビーイングに -感謝感情による媒介効果

みなさんは日常のふとした瞬間に、過去のことを思い出して懐かしさを覚えたり、心が温かくなるような経験をしたことはありますか?

今回は、そんな「ノスタルジー」を感じることと、感謝やウェルビーイング(幸福感)との関係を調べた研究についてご紹介します。

ノスタルジーの効果ノスタルジーとは、過去の出来事や人々について思い出したり、過去の自分について思い出すこと通して、懐かしさや切なさを感じることを意味し

もっとみる
【論文紹介】日本人のウェルビーイングにおける感謝と自尊心 -感情体験と一日の評価

【論文紹介】日本人のウェルビーイングにおける感謝と自尊心 -感情体験と一日の評価

現在、ポジティブ心理学という研究分野を中心に、「感謝」と「ウェルビーイング」の関係性に焦点を当てた研究が増えています。

特に、アメリカを中心に「感謝の感じやすさ(感謝の気質)が高いほどウェルビーイングが高い」、「感謝をする介入をするとウェルビーイングが高まる」などの研究結果が報告されています。

しかし、上記のようなことを日本人に対して検証しても、なかなか同じようには再現されないことが指摘されて

もっとみる
【論文紹介】感謝と負債感と向社会行動 -神への感謝と人への感謝

【論文紹介】感謝と負債感と向社会行動 -神への感謝と人への感謝

感謝をすることには向社会行動(=社会のためになる行動)を促進する効果があると、心理学研究では言われています。

しかし、なぜ感謝をすることが社会のための行動につながるのか、明確な理由は明らかになっていません。Nelson et al. (2023) では、「感謝」と「負債感(恩義)」をきちんと分けて考えることで、向社会行動への効果を明らかにしようとしています。

「感謝」と「負債感(恩義)」これま

もっとみる