NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、NECグループの社会価値創造をICT(情報通信技術)で担う国内最大規模のシステム・インテグレータです。研究開発部門が組織のウェルビーイングについて研究結果や最新トレンドを発信します。 問い合わせ note_necsi@nes.jp.nec.com

NECソリューションイノベータ株式会社

NECソリューションイノベータは、NECグループの社会価値創造をICT(情報通信技術)で担う国内最大規模のシステム・インテグレータです。研究開発部門が組織のウェルビーイングについて研究結果や最新トレンドを発信します。 問い合わせ note_necsi@nes.jp.nec.com

マガジン

  • ウェルビーイング研究

    ウェルビーイングに関連した研究の研究者による解説記事を集めています。ウェルビーイングをもう少し詳しく知りたい人に向けて、毎週金曜日に更新・追加していきます。

  • 感謝研究

    感謝の研究に関する記事をまとめています。記事は、スマホアプリNEC Thanks Cardに掲載した内容を修正して転載したものです。

リンク

記事一覧

論文紹介 | 回復的環境に関する研究

心理的資本 (PsyCap) | 心理的資本と従業員のパフォーマンス・ウェルビーイング

芸術とウェルビーイング | 芸術鑑賞や芸術制作が私たちのウェルビーイングに与える影響とは?

【論文紹介】「意味ある仕事」を測定するWAMI

論文紹介 | 回復的環境に関する研究

はじめに秋も深まり、いよいよ冬の足跡が聞こえてくる11月中旬、関東の筆者自宅から少し足をのばしたところにある大きな公園で、毎年恒例の秋探しを行いました。静かで冷涼な空気を肌で感じ、非常にリラックスすることができました。 このように、「○○で過ごすとリラックスできるな~」「仕事を忘れて休暇を過ごすなら○○が間違いない!」といった、一息ついたり心を休めることができる場所を持っている方が多いと思います。 今回は、精神的なストレスを和らげたり、ストレスからの回復を促進してくれる環境

心理的資本 (PsyCap) | 心理的資本と従業員のパフォーマンス・ウェルビーイング

心理的資本(Psychological Capital; PsyCap)という言葉をご存じでしょうか? 心理的資本は、ポジティブ心理学の隆盛にともなって2000年代初頭に提唱された概念です。心理的資本は、私たちのポジティブな心理状態を高め、仕事のパフォーマンスやウェルビーイングを向上させるための鍵として機能するものとして期待されています。 今回の記事では、心理的資本(PsyCap)の基本的な構成要素や測定方法、そして、私たちへの影響について紹介していきます。 心理的資本

【基礎知識】徳倫理学の初歩

徳倫理(virtue ethics)は、アリストテレスを起源の1つとする倫理学で、アリストテレス倫理学ではユーダイモニア(善き生、人間の幸福、人間の生の開花flourishing)を徳倫理の核心的概念と考える人もいます(村松, 2017)。一方、心理的ウェルビーイングはユーダイモニアを心理学的に定義した概念です。すなわち徳倫理と心理的ウェルビーイングは祖を同じくしています。そのため、徳倫理学での議論は、ウェルビーイングに関係する可能性があります。(心理的ウェルビーイングについ

芸術とウェルビーイング | 芸術鑑賞や芸術制作が私たちのウェルビーイングに与える影響とは?

みなさんは日常のなかで、芸術に触れることはあるでしょうか? 芸術やアートと聞くと、絵画や彫刻などをイメージするかもしれませんが、それらばかりではありません。音楽を聴いたり、絵を描いたり、小説を読んだり、もっと身近なものも芸術との関わりと言えるでしょう。 このような芸術との関わりは、私たちの心や身体にどのような影響を与えるでしょうか。近年の研究では、芸術との触れ合いが、単なる娯楽を超えて、私たちの健康やウェルビーイングに関連することが示されています。 本記事では、芸術を鑑

【論文紹介】「意味ある仕事」を測定するWAMI

はじめにみなさんは働く上で何を重要視しているでしょうか。“勤務時間に対し十分な給与が得られる”、“休暇がとりやすい”、“希望した場所で働ける”などの「働きやすさ」はもちろんのこと、自分の仕事に対して感じる“やりがい”や“誇り”といった「働きがい」も重要に感じるのではないでしょうか。 ワーク・エンゲージメントの文脈で紹介されることの多い『仕事の要求度-資源モデル(JD-Rモデル)』では、「仕事の資源」と「個人の資源」がワーク・エンゲージメントを高め、ポジティブなアウトカムにつ